新潟県の最南端、糸魚川市に位置する糸魚川カントリークラブは、約1000万m2のエリアに広がる全長6,550ヤード、18ホールのコースからなるゴルフ場です。穏やかな丘陵地、自然樹を活かしたコースは、多彩な変化に富んだ緻密なコースレイアウトで、状況に応じたテクニックが要求されます。コースから望む大自然のパノラマは、日本海と北アルプス連峰が一度に楽しめる至福のゴルフステージです。また、北陸自動車道の糸魚川IC、北陸新幹線糸魚川駅からそれぞれ7分と抜群のアクセスも魅力です。
【コース】OUT:9H Par36 IN:9H Par36
【コース距離】BT 6549Y RT 6184Y FT 5777Y LT 5336Y
【男子】BT 71.4 RT 69.8 FT1 68.2 FT2 66.6
【女子】BT 76.6 RT 74.7 FT1 72.5 FT2 70.2
OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 4 | 3 | 36 |
HDCP | 15 | 3 | 9 | 7 | 13 | 1 | 5 | 11 | 17 | |
BT | 366 | 566 | 350 | 200 | 406 | 424 | 504 | 328 | 186 | 3,330 |
RT | 344 | 543 | 320 | 180 | 397 | 401 | 496 | 290 | 160 | 3,131 |
FT1 | 335 | 511 | 303 | 165 | 366 | 373 | 471 | 280 | 156 | 2,960 |
FT2(LT) | 294 | 457 | 290 | 140 | 340 | 340 | 447 | 280 | 135 | 2,723 |
写真をクリックすると大きい写真をご覧いただけます
右ドックレッグのミドルホール。ティショットは右バンカーの左側をねらう。グリーン手前からは早いので手前から攻める。
やや打ち下ろしロングホール。日本海に向かってティショット。左バンカー方向をねらう。2打目は左OBがあるのでやや右側をねらうとよい。
やや打ち上げのミドルホール。ティショット左OBを避け右側をねらう。2打目はグリーン手前と奥のバンカーに注意。距離感を大切に。
最難関のショートホール。バンカーとバンカーの間をねらう。グリーンは右手前から左奥に向かって早いので注意する。
トリッキーなミドルホール。右バンカーを超えると池があるので、ティショットはフェアウェイの左サイドをねらう。2打目は池に注意。グリーンも左から右に向かって早いので要注意。
HDCP1のミドルホール。ティショットはフェアウェイ右サイドをねらう。グリーン左のバンカーは避けたい。
距離の短いロングホール。ティショットはフェアウェイの左サイドをねらう。2オン狙いも出来るが、グリーン右バンカーは避けたいので、確実に3オン狙いが良い。
距離の短い左ドッグレッグのミドルホール。ドライバーで飛びすぎると池に入る可能性大。フロントティーより池まで220Y。無理せずフェアウェイキープ。
手前の池に注意。1クラブ大きめで攻めたい。グリーンは左奥から右奥から左手前に早いので注意。
IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 4 | 5 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 36 |
HDCP | 10 | 4 | 16 | 14 | 2 | 8 | 6 | 18 | 12 | |
BT | 368 | 532 | 343 | 154 | 563 | 339 | 364 | 182 | 374 | 3,219 |
RT | 336 | 516 | 334 | 151 | 541 | 318 | 343 | 157 | 357 | 3,053 |
FT1 | 309 | 478 | 308 | 129 | 523 | 290 | 312 | 136 | 332 | 2,817 |
FT2(LT) | 273 | 436 | 286 | 110 | 502 | 269 | 312 | 120 | 305 | 2,613 |
写真をクリックすると大きい写真をご覧いただけます
左ドッグレッグ打ち上げのティショット。左OBを避け右サイドねらい。2打目は1.2クラブ大き目のクラブが良い。左手前のバンカーを避けて右目からねらう。
打ち下ろしのロングホール。ティショットは左OBを避け、バンカーの右側。第3打の距離感に注意。日本海、アルプス山脈の大パノラマも必見。
打ち上げのミドルホール。ティショットは正面のバンカーをねらう。グリーンは段差のきつい2段グリーン、上や横のラインからのパターは要注意。
距離の短いショートホール。手前や左サイドのOBを避け1クラブ大き目でねらう。手前から吹き上げる風に注意。
距離の長いロングホール。ティショットはフェアウェイの右サイドねらい。第2打も右サイドねらい。グリーンは手前から奥の向かって早いが下りのパターにも注意が必要。
距離の短いミドルホール。ティショットは中央2本松の左ねらい。2打目は打ち上げなので大きめのクラブで。
やや打ち上げのミドルホール。ティショットは左サイドをねらう。第2打は手前のバンカーを避け、やや右側をねらう。
やや打ち下ろしのミドルホール。風の方向と強さに注意。左手前と右奥では2クラブ違う。
打ち下ろしのミドルホール。ティショットは中央松の左ねらい。2打目はやや打ち下ろしで距離感に注意。